「トランポリンって子どものおもちゃでしょ?」そう思っていませんか?
実は最近、室内トランポリンが大人のダイエット器具として人気急上昇中なんです。
私も子どもが小さい頃、クリスマスプレゼントとしてこのトランポリンを購入しましたが・・・結果は大正解!!!
子どもは毎日ぴょんぴょん跳んで体力を発散、大人のわたしも有酸素運動として愛用するようになりました。
そして何より、28色もの豊富なカラーバリエーションで、お部屋の雰囲気や好みに合わせて選べるのが最高に楽しい!
今回は、そんな我が家で大活躍している直径102㎝・耐荷重150kgの室内トランポリンを、実際に使って感じた魅力や注意点、さらにおすすめの運動メニューまで徹底レビューします。
家にトランポリン、本当に必要?
必要です。むしろあったほうがいいです!
なぜなら、トランポリンはただの遊び道具じゃなく、子どもの体力づくり・大人のダイエット・家族のコミュニケーションまで叶える万能アイテムだからです。
我が家も、子どもが3歳のときにプレゼントとして贈りました。
最初は「場所を取るかな・・・」と迷っていましたが、実際に使ってみたら想像以上に大活躍。
雨の日や真夏でも室内で運動でき、子どもは毎日ぴょんぴょん!!
結果、夜の寝つきが良くなりました!
このトランポリンの基本スペックは?

うちが使っているのは、直径102㎝、耐荷重150kgで子どもから大人まで安心して使えるタイプです。
カラーバリエーションはなんと28色!
ピンクやブルーなどの単色はもちろん、星柄や花柄もあって選ぶだけで楽しいですよ♪
サイズ・重量
・本体サイズ:約直径102×高さ22㎝
・折りたたみ時:約76×37.5×7.8㎝
・重量:約6.7kg
耐荷重
・150kg
付属品
・脚6本
・カバー付き
折りたためば薄くなるので、家具の隙間やクローゼットにも収納可能。
マンション暮らしでも場所を取らないという点もおすすめポイントです!
うちで使ってみた感想は?
子ども編
クリスマスの朝、ラッピング開けた瞬間に大喜び!
「サンタさんありがとう!」と叫びながら、朝からジャンプ三昧(笑)
雨の日でも猛暑日でも家の中で思い切り体を動かせるので、外に出られない日もストレス知らずでした。
大人編
夜、子どもが寝たあとにこっそり私もジャンプ。
テレビやYouTubeを見ながら気軽に運動できるのが最高です。
ランニングや筋トレのように「よし、やるぞ!」と気合いを入れなくても、ただジャンプするだけで汗をかけるのが魅力です!
安全面は大丈夫?
・小さい子は手すり付きモデルがおすすめ
・カバー付きでバネ部分に足が入りにくい構造
・組み立ては必ず2人以上で作業(バネが強力)
うちは手すり付きにして正解でした。
ジャンプ中も安定感があり、転倒リスクを減らせるので安心して使用できます。
大人のダイエットに使えるって本当?
はい。本当に使えます!
これは声を大にして言いたいです!
ジャンプ運動は下半身だけでなく、腹筋・背筋・腕のバランスを使う全身運動。
しかも関節への負担が少ないから、運動初心者や膝に不安がある人にも向いています。
おすすめ運動メニュー5選
私が実際にやって効果を感じたメニューを紹介します。
1回5~10分でもしっかり汗をかけます。
1.ウォーミングジャンプ(1分)
軽く弾むだけでOK。体を慣らし、バランス感覚を整えます。
2.ジョギングジャンプ(1分)
その場でジョギングするように足踏みジャンプ。
太ももとお尻に効きます。
3.スプリントジャンプ(30秒×3回)
できるだけ高く、速くジャンプ。心拍数が一気に上がって脂肪燃焼効果アップ。
4.ツイストジャンプ(1分)
腰をひねりながらジャンプ。ウエストの引き締めに効果的。
5.クールダウンジャンプ(1分)
軽く弾んで呼吸を整え、終了。
組み立てや使うときの注意点
・組み立てはかならず2人以上で行う
・マンションでは下の階への振動対策としてマット必須
・カバーは必ず正しく装着
私も最初はフローリングに直置きしていましたが、振動が気にあったのでジョイントマットを敷いたらかなり改善しました。
どんな人におすすめ?~あなたはどのタイプ?~
この室内トランポリン、子どもから大人まで使える万能アイテムですが、特におすすめなのはこんなタイプの人です。
さて、あなたはどれに当てはまりますか?
Aタイプ:元気すぎるお子さんを持つ親御さん
「うちの子、雨の日でも全力で遊びたがる・・・」と悩んでいるお父さんお母さん!
そんなときことトランポリンの出番ですよ!
室内でも全身を使ってジャンプ運動ができるので、子どもの体力発散にぴったり。
自然とバランス感覚や筋力も鍛えられ、夜もぐっすり寝てくれるようになるかもしれません♪
Bタイプ:運動不足をなんとかしたい大人
「ジムは面倒だし、外は天気に左右される・・・」というあなた。
トランポリンならテレビやYouTubeを見ながら、好きな音楽を聴きながら運動できます。
ただジャンプするだけで有酸素運動+体感トレーニングになり、膝や腰への負担も少なめ。
忙しい人や運動初心者でも続けやすいのが魅力です。
Cタイプ:天候や季節を言い訳にしがちな人
「今日は雨だから運動はお休み~」とついサボっちゃうタイプなら、この室内トランポリンは救世主。
天気も気温も関係なし、花粉症の時期だって快適に続けられます。
「毎日5分」からでも始められるので、習慣化のハードルがぐっと下がります。
Dタイプ:家族でワイワイ運動したい人
耐荷重が150kgだから、大人も子どもも同じトランポリンを共有可能。
親子で交代しながら跳ぶのも良し、音楽をかけて一緒にエクササイズするのも良し。
運動が「義務」ではなく「イベント」になります。
Eタイプ:インテリアにもこだわる人
全28色のカラーバリエーションは、この商品の大きな魅力。
星柄・花柄などのデザイン入りもあって、部屋に置くだけで空間が華やかに。
「せっかく置くならかわいいのがいい!」という人にもおすすめです。
診断結果はいかがでしたか?
1つでも当てはまったなら、このトランポリンはきっとあなたの生活をもっと楽しく、健康的にしてくれること間違いなしです♪
購入はこちらから
↓ ↓ ↓

まとめ
トランポリンは、遊びと運動を同時に叶える万能アイテムです。
耐荷重150kgだから、親子で使えるのも魅力的ですよね。
我が家ではもう何年も愛用していて、飽きる気配がありません。
もし「買おうかな・・・」と迷っているならぜひ試してほしいです。
家の中で元気いっぱいジャンプ。
あなたの家にも1台、置いてみませんか?^^
