「せっかく買ったランドセル、6年間できるだけきれいに使わせたい!」
きっと、入学準備をしているパパやママなら、一度は思ったことがあるのではないでしょうか。
我が家は3人姉妹なのですが、やっぱり毎日の通学ってランドセルにとってはかなり過酷。
雨の日も風の日も毎日背負って歩きますし、学校から帰ってきたら玄関にポイッと置いてそのまま遊びに行ってしまうことも・・・。
早く遊びに行きたいときなんて、どうしても乱暴に扱ってしまうんですよね。
それでも「卒業式の日には、ピカピカのランドセルで送り出したい!」という気持ちは強くあって。
そこで購入したのが、クリアランドセルカバー【まもるちゃん】でした。
実際に使ってみると、「もっと早く買えばよかった!」と思うくらい満足度が高かったので、今回はその体験談とおすすめポイントをご紹介します。
ランドセルカバーって必要?
まず「ランドセルカバーって本当に必要?」と思う方も多いかもしれません。
ランドセルは6年間使うもの。
毎日の通学で雨や雪に濡れたり、地面に置いたり、友達とぶつけ合ったり・・・想像以上にダメージを受けます。
その結果、
・表面に細かい傷が入る
・雨のシミが残る
・角が擦れて早く劣化してしまう
こうしたトラブルを防ぐために、カバーはとても大切なんです。
お手軽な100均カバーで試した結果
実は私、最初はダイソーでランドセルカバーを買ったんです。
「安いし、これで十分かな?」と思ったのですが・・・残念ながらサイズが合わず。
娘のランドセルより小さくて、ピタッとはまらず浮いてしまい、結局使えませんでした。
この経験から「やっぱりきちんとしたカバーを選ばなきゃ!」と思い直し、口コミでも評判が良かった「まもるちゃん」にたどり着いたんです。
クリアランドセルカバー【まもるちゃん】の特徴
「まもるちゃん」の特徴をまとめると・・・
・日本製で安心
・白くならない透明カバー(時間が経っても黄ばみにくい)
・サイズ感がぴったりでズレにくい
・シンプルな透明デザインでランドセルの柄を隠さない
・豊富なカラーバリエーション(アカ・ピンク・サックス・パープル・ブルー・ブラウン・ブラック・ミント・イエロー・キャメル)
実際に使ってみた感想
「まもるちゃん」を使ってみてまず驚いたのは、サイズがぴったり合う安心感。
100均のように浮いたりヨレたりすることがなく、ランドセル全体をしっかり守ってくれました。
そして何より嬉しいのが、ランドセルのデザインを隠さずに使えること!
せっかくお気に入りの色やデザインを選んだランドセルだから、透明カバーでそのまま見せられるのは子どもにとっても大事なポイントです。
上の2人は卒業まで6年間ずっと「まもるちゃん」を使っていて、卒業式当日も新品みたいにピカピカでした。
まとめ
ランドセルは小学校生活の6年間を共にする大切な相棒。
だからこそ、最後まできれいに使わせてあげたいですよね。
「まもるちゃん」は、
・サイズ感がぴったり
・透明でランドセルのデザインを隠さない
・国産で丈夫
・卒業式まできれいな状態を保てる
そんな安心感を与えてくれるアイテムでした。
ランドセルをきれいに使える安心感、ぜひチェックしてみてください!
-
-
授乳クッション迷ったらこれ!MOGUマママルチウエスト徹底レビュー
2025/10/18
授乳クッションって、種類が多くてどれを選べばいいのか迷いますよね。 私は最初は「高さや硬さってどう違うんだろう?」と、あれこれ調べていました。 そんな中で出会ったのが、MOGUの「ママ マルチウエスト ...
-
-
添寝が怖いママ必見!ベッドインベッドで安心の寝かしつけを叶える方法
2025/10/8
赤ちゃんとの添寝って、ほんとに特別な時間ですよね。 温もりを感じながら眠る瞬間は幸せそのもの。 でも同時に、「寝返りで潰してしまわないかな」「泣いたときすぐ抱っこしたいけど、ベビーベッドだと少し遠い・ ...
-
-
赤ちゃんスリーパーで寝冷え防止!綿100%6重ガーゼレビュー
2025/10/7
赤ちゃんと一緒に寝てると、布団ってすぐに蹴っちゃっていませんか? 「え、布団かかってるかな?」って夜中に目が覚めて、何度もかけ直したり・・・と、私も同じような経験がありました。 そんな時に便利なのがス ...
-
-
【出産祝い】お食い初めから小学生まで使える名入れ食器セットの魅力とは
2025/10/3
出産祝いのプレゼントって、何を選んだら喜ばれるのか迷うものですよね。 ベビー服やおもちゃは定番ですが、すぐにサイズアウトしたり成長とともに使えなくなってしまうことも・・・。 そんな中で、私が「これは本 ...
-
-
【出産祝いおすすめ】誕生記念ボール!名前・誕生日・身長体重を刺繍できるギフト
2025/10/2
出産祝いって、選ぶのが本当に難しいですよね。 ベビー服やおむつケーキなどの定番ギフトは便利だけど、どうしても「ほかの人と被ってしまう」ことも多いもの。 そこで今回ご紹介したいのが”出産祝いおすすめの新 ...